ご利用方法(iOS):RCS

iOS端末をご利用の方向けに、利用開始までの手順をご紹介します。

RCSを利用するには、下記の①~②が完了している必要があります。

  1. RCSオプションのお申し込み(無料)
  2. RCSをオンに変更

上記が完了していない場合は、「ご利用開始までの流れ」の各手順をご確認ください。

ご利用開始までの流れ

  • 最新のアプリバージョン、OSバージョンにアップデートした状態でご利用ください。
  • 1

    RCSオプションのお申し込み(無料)

    RCSオプションは、My auやau Style/auショップにてお申し込みいただけます。

    • au Online Shopで新規購入または機種変更の場合は、お手続きの流れの中でお申し込みいただけます。
    • My au アプリ(UQ mobileをご利用の方はMy UQ mobileアプリ)でも同様にお申し込みいただけます。
    • 20:00~9:00の時間帯でRCSオプションをお申し込みの方は、翌9:00以降に反映となります。

    My auからのお申し込み

    1. オプションサービスお申し込み・変更ページ にログインする
    1. RCSを「追加する」を選択し、「同意して次に進む」をタップ
    1. 「上記の重要事項に同意します」にチェックを入れ、「同意して手続きへ進む」をタップ
    1. 登録完了後にお送りする連絡先を選択し、「この内容で申し込む」をタップ
    1. 「受付完了」画面が表示されたら申し込み完了
    • オプションお申し込み後、反映までに2分程度かかる場合がございます。

    ※ 画像はイメージです

    au Style/auショップからのお申し込み

    以下リンクからお近くのau Style/auショップを検索し、来店予約の上、ご来店ください。

  • 2

    RCSをオンに変更

    以下手順の中で「RCSメッセージ」が表示されない場合は、最新のOSバージョンにアップデートしてください。

    • ご利用の端末に「メッセージ」アプリがない場合は、App Storeから「メッセージ」で検索、または以下よりダウンロードしてください。
    1. 「設定」アプリを開く
    1. 「アプリ」をタップ
    1. 「メッセージ」を検索して、タップ
    1. 「RCSメッセージ」をタップ
    1. 「RCSメッセージ」をタップし、オン(緑色の状態)にする
    • オンに設定後もRCSが利用できない場合は、「RCSメッセージ」のオフ/オンを数回お試しください。

    以上で初期設定は完了です!

KDDIオリジナルスタンプの使い方

KDDIではオリジナルスタンプを配信しています。

オリジナルスタンプはすべて無料で、「iOS メッセージ」アプリでのみご利用いただけます(ほかのアプリではご利用いただけません)。

オリジナルスタンプの使い方は下記の手順をご確認ください。

  1. 下記のスタンプダウンロードページにアクセスする
  1. 「入手」をタップし、ダウンロードする
  • 下記と同じアイコンが表示されるものを選択してください。
  1. ダウンロード後、「iOS メッセージ」アプリを開き、スタンプを送りたい相手のメッセージ画面を開く
  1. 入力バー左側にある「+」をタップ
  1. 「ステッカー」をタップ
  1. ダウンロードしたスタンプパッケージを選択
  1. 送信したいスタンプを選択
  1. スタンプが添付されていることを確認し、送信ボタン「↑」をタップ

※ 画像はイメージです

「iOS メッセージ」アプリでのRCSの見え方

「iOS メッセージ」アプリでRCSを利用している場合、メッセージ画面内の入力バーに「テキストメッセージ・RCS」と表示されます。

また、RCSで送信する際は、緑色の吹き出しで表示されます。

RCSで送信した場合は、SMS送信料は発生しません。

「メッセージインフォ」とは

「メッセージインフォ」は、RCSの公式アカウントです。

KDDIからお客さまへRCSに関する情報をお届けします。

  • 「メッセージインフォ」および特定の相手または電話番号からのメッセージをブロックしたい場合は、こちらをご確認ください。

「メッセージインフォ」公式アカウントの画面

※ 画像はイメージです

OSZAR »