ご利用方法(Android™):RCS

Android端末をご利用の方向けに、利用開始までの手順と「Google メッセージ」アプリの使い方をご紹介します。

RCSを利用するには、下記①~②が完了している必要があります。

  1. デフォルトのSMSアプリに設定
  2. RCSをオンに変更

上記が完了していない場合は、「ご利用開始までの流れ」の各手順をご確認ください。

ご利用開始までの流れ

  • 最新のアプリバージョン、OSバージョンにアップデートした状態でご利用ください。
  • 1

    デフォルトのSMSアプリに設定

    • ご利用の端末に「Google メッセージ」アプリがない場合は、Google Playから「メッセージ」で検索、または以下よりダウンロードしてください。
    1. 「Google メッセージ」アプリを開く
    1. 「デフォルトのアプリに設定」をタップ
    1. 「メッセージ(Google メッセージ)」を選択し、「デフォルトに設定」をタップ
  • 2

    RCSをオンに変更

    • あらかじめオンになっている場合はこの手順は不要となります。
    1. 「Google メッセージ」アプリを開く
    1. 右上のプロフィール写真またはアイコンをタップ
    1. 「メッセージの設定」をタップ
    1. 「RCSチャット」をタップ
    1. 「RCSチャット」をオンにする
    1. ⑤の画面でステータスが「接続済み」になると設定完了
    • 反映まで時間がかかる場合があります。

    以上で初期設定は完了です!

KDDIオリジナルスタンプの使い方

KDDIではオリジナルスタンプを配信しています。

オリジナルスタンプはすべて無料で、「Google メッセージ」アプリでのみご利用いただけます(ほかのアプリではご利用いただけません)。

オリジナルスタンプの使い方は下記の手順をご確認ください。

  1. スタンプを送りたい相手のメッセージ画面を開き、入力バー内右側の「」をタップ
  1. 上部タブに表示される「ステッカー」をタップ
  1. 下部タブに表示される「すべてのパック」をタップ
  1. お好みのスタンプパッケージを選択
  • KDDIオリジナルスタンプは、「なつかしの絵文字スタンプ」と「毎日使えるPontaスタンプ」が対象です。
  1. 送信したいスタンプを選択
  1. スタンプが添付されていることを確認し、送信ボタンをタップ

※ 画像はイメージです

Google メッセージの使い方

「Google メッセージ」アプリの使い方、その他設定方法は下記よりご確認ください。

ヘルプトピックから知りたい内容を探す方法

  1. 「ヘルプトピックの閲覧」の中のカテゴリ一覧から調べたい内容をタップ
  1. 調べたい内容をタップ
  1. 内容を確認する

検索ボックスから知りたい内容を探す方法

  1. 検索ボックスに調べたいキーワードを入力する
  1. 表示された候補から調べたい内容をタップして選択する
  1. 内容を確認する
OSZAR »